2014年01月21日

今年の初釣行は・・・

今年一発目の釣行はこれ!!!


ワカサギの氷穴釣り!!!


今回米沢の水窪ダムがまだ氷薄くって上がれないとのことなので・・・横川ダムへ!!!


まだ夜明け前の暗いうちに着いたので一番乗りでした・・・・・・


しかし・・・


雪多いな~~~~~~!!!


やっとこさ穴掘り完成、テントも立てていざ釣りまっせ!!!


今年の初釣行は・・・



早速アタリがあるのですが・・・続かない・・・


ぽつり・・・ぽつりと・・・・・・


一緒に行った内陸組は、釣れないとのことでせっかく掘った穴を塞いでの場所移動!!!


庄内組は穴掘るの大変なのでここで頑張ることに・・・・・


しかし・・・寒い・・・


外はかなり大雪でたまに吹雪く様子!!!


我々のテントはワカサギ用でないので背が低くてそれに狭い!!!


テントに積もった雪が背中を押してきます・・・


それでは体の中から温まりましょう!!!


ってことで


今年の初釣行は・・・


おでんとワンカップ・・・一石二鳥とはこのことか!!!


これで体も温まるはずが・・・・・・


背中が寒い・・・足腰が固まってきていうこときかなくなってきた!!!



なんと朝の8時30分で撤退することに・・・・・・


今から来る人もいるような時間に撤退するとは・・・・・・・


とにかく風呂にでも入って温まりたい!!!


結局、オヤジが32匹、CUTM@N君が41匹で終了しました。


後で聞いたら内陸組は8時30分頃から釣れだして入れ食いとか・・・


俺ら帰ってからじゃしょうがない・・・暗いうちから行った意味なかった!!!



さて今度はいよいよ地元の海で釣りますよ!!!


狙うは北海のモンスターことミズダコだ~~~~~~!!!


めざせ30㎏のクラーケン!!!




マダコはこれで釣ります。

PS  「蛸卍」は本年ますます進化していきます。


※ 蛸卍ご好評につき製造中ですが、なにぶんハンドメイドで量産できません。

  売切れの際はご了承願います。 また、予約も承りますのでお早めにお願い致します。

 
今年の初釣行は・・・

激ウマな庄内真蛸を狙うなら、地元のタコ名人がタコを確実に釣るために作った「タコ卍light(タコマンジライト)」がおすすめ。完全ハンドメイドで『根掛りしないし釣れる!』と大好評増産中! 直接店に来ればいろいろ情報提供しますよ!?


にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ
にほんブログ村



最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらicon15をクリックお願い!

今年の初釣行は・・・今年の初釣行は・・・山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとう今年の初釣行は・・・


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
準備は整った!
厳冬の米沢 水窪ダム ワカサギ釣行
2013 初釣行記
公魚穂先2
ハンドメイド穂先
色狂い
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 準備は整った! (2014-01-17 17:49)
 厳冬の米沢 水窪ダム ワカサギ釣行 (2013-02-12 22:04)
 2013 初釣行記 (2013-01-22 15:18)
 公魚穂先2 (2012-12-18 11:56)
 ハンドメイド穂先 (2012-12-13 19:02)
 色狂い (2012-02-24 19:23)


Posted by 釣りオヤジ at 13:53│Comments(0)ワカサギ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。