2013年01月22日
2013 初釣行記
今年初の釣りは置賜地方へ遠征です。もちろん同行者はCUTM@N君です!
この時期しかできない冬の風物詩「ワカサギの氷穴釣り」です。
20日の朝暗いうちに到着したのは・・・小国町の横川ダム!!!
米沢の水窪ダムに行く予定でしたがまだ氷が薄いとのことで横川に・・・・・・・
雪の深さにテント設営と穴あけに苦労しました・・・

釣り開始後まもなくアタリがあって・・・・・ポツリポツリと・・・・・
今回の釣行で電動リールの持ってないオヤジのためにkcn君が作ってくれた優れもの!
kcn factory製のワカサギ用電動リール・・・・・・その名も 「S-STICK-オヤズスペシャル」

しかも右手用と左手用のシンメトリー使用です。
オヤジの手製の先っぽとの相性もいいようです。
しかし・・・ここで・・・・・なんと・・・・・テントにミスが・・・・・・
夏用のテントだったので天井の一部がメッシュになってた


一酸化炭素中毒の心配は全くないようですが・・・風が強くなってくると雪が吹き込んで来ます。
当然ストーブ焚いてもあったまりません・・・・・今回は寒さとの戦いも・・・・・・・・・
隣のテント・・・兄やんテントはぬっくぬくでしたよ・・・・・
兄やん、gajinくん、kcnくんはあったかいテントでしたが釣果はイマイチだったようです・・・
こちらは

寒さ対策として鍋焼きうどんと熱燗で・・・・・・・・
そして腰も膝も寒さで我慢の限界が来た昼過ぎ・・・・・・・・天気の回復とともに撤退です。

オヤジの釣果は47匹で終了でした。
CUTM@N君は2本出しのW攻撃でなんと101匹の束釣り成功でした。
大物はこんなやつ

12㎝のシシャモチックなワカサギです。
さすがに公魚・・・・・薄紫に輝く魚体が大変きれいです。
その後激しい睡魔と闘いながら帰宅の途についたとさ!!!
家に帰ったらさっそくオカ~ちゃんが唐揚げに・・・・・・

大変おいしゅうございました。
最後にワカサギ釣りの動画を取る予定でしたが・・・・・・・
動画録画まわすと・・・・・・・・・・こんなのが・・・・・・・・
ミズダコ・・・サクラマスの前にもう1回は行きたいものです!!!
PS 「蛸卍」は本年ますます進化していきます。
※ 蛸卍ご好評につき製造中ですが、なにぶんハンドメイドで量産できません。
売切れの際はご了承願います。 また、予約も承りますのでお早めにお願い致します。

激ウマな庄内真蛸を狙うなら、地元のタコ名人がタコを確実に釣るために作った「タコ卍light(タコマンジライト)」がおすすめ。完全ハンドメイドで『根掛りしないし釣れる!』と大好評増産中! 直接店に来ればいろいろ情報提供しますよ!?

にほんブログ村
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたら
をクリックお願い!

山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
クリックどうもありがとう!
この時期しかできない冬の風物詩「ワカサギの氷穴釣り」です。
20日の朝暗いうちに到着したのは・・・小国町の横川ダム!!!
米沢の水窪ダムに行く予定でしたがまだ氷が薄いとのことで横川に・・・・・・・
雪の深さにテント設営と穴あけに苦労しました・・・

釣り開始後まもなくアタリがあって・・・・・ポツリポツリと・・・・・
今回の釣行で電動リールの持ってないオヤジのためにkcn君が作ってくれた優れもの!
kcn factory製のワカサギ用電動リール・・・・・・その名も 「S-STICK-オヤズスペシャル」

しかも右手用と左手用のシンメトリー使用です。
オヤジの手製の先っぽとの相性もいいようです。
しかし・・・ここで・・・・・なんと・・・・・テントにミスが・・・・・・
夏用のテントだったので天井の一部がメッシュになってた



一酸化炭素中毒の心配は全くないようですが・・・風が強くなってくると雪が吹き込んで来ます。
当然ストーブ焚いてもあったまりません・・・・・今回は寒さとの戦いも・・・・・・・・・
隣のテント・・・兄やんテントはぬっくぬくでしたよ・・・・・
兄やん、gajinくん、kcnくんはあったかいテントでしたが釣果はイマイチだったようです・・・
こちらは

寒さ対策として鍋焼きうどんと熱燗で・・・・・・・・
そして腰も膝も寒さで我慢の限界が来た昼過ぎ・・・・・・・・天気の回復とともに撤退です。

オヤジの釣果は47匹で終了でした。
CUTM@N君は2本出しのW攻撃でなんと101匹の束釣り成功でした。
大物はこんなやつ

12㎝のシシャモチックなワカサギです。
さすがに公魚・・・・・薄紫に輝く魚体が大変きれいです。
その後激しい睡魔と闘いながら帰宅の途についたとさ!!!
家に帰ったらさっそくオカ~ちゃんが唐揚げに・・・・・・

大変おいしゅうございました。
最後にワカサギ釣りの動画を取る予定でしたが・・・・・・・
動画録画まわすと・・・・・・・・・・こんなのが・・・・・・・・
ミズダコ・・・サクラマスの前にもう1回は行きたいものです!!!
PS 「蛸卍」は本年ますます進化していきます。
※ 蛸卍ご好評につき製造中ですが、なにぶんハンドメイドで量産できません。
売切れの際はご了承願います。 また、予約も承りますのでお早めにお願い致します。

激ウマな庄内真蛸を狙うなら、地元のタコ名人がタコを確実に釣るために作った「タコ卍light(タコマンジライト)」がおすすめ。完全ハンドメイドで『根掛りしないし釣れる!』と大好評増産中! 直接店に来ればいろいろ情報提供しますよ!?

にほんブログ村
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたら



クリックどうもありがとう!

Posted by 釣りオヤジ at 15:18│Comments(4)
│ワカサギ
この記事へのコメント
待ってました
釣ネタ
しかし小国とは、大遠征ですね
テントで食べる温かいモノ、ワカサギ釣りの醍醐味ですね


しかし小国とは、大遠征ですね

テントで食べる温かいモノ、ワカサギ釣りの醍醐味ですね

Posted by グルメ部長 at 2013年01月22日 17:48
大変お疲れ様でした!
まずは次回の為にテントの改善を(笑)
まずは次回の為にテントの改善を(笑)
Posted by CUTM@N at 2013年01月22日 17:51
遠いところお疲れさまでした。
メッシュ天井とはおそろしい。
次回はヌクヌクの中でバホバホ天国となればいいのですが。
来月またよろしくお願いします。
メッシュ天井とはおそろしい。
次回はヌクヌクの中でバホバホ天国となればいいのですが。
来月またよろしくお願いします。
Posted by gajin at 2013年01月22日 21:41
グルメ部長さん、まいど!
釣りネタやっと出ました(笑
ラーメンネタはいっぱいあるのですが・・・2ちゃんが・・・
そちらはもうちょっと、そっとしておきます。
今季もう一度米沢方面遠征を予定しています。
なんかワカサギにはまってます。
CUTM@N さん、まいど!
明日天気よさそうなんで天井貼りやっちゃいます。
あそこ密閉せばいいんでろ?
gajinさん、まいど!
さっそく明日、ショウナイけんちく稼働します(笑
これで危険なのはCOだな
釣りネタやっと出ました(笑
ラーメンネタはいっぱいあるのですが・・・2ちゃんが・・・
そちらはもうちょっと、そっとしておきます。
今季もう一度米沢方面遠征を予定しています。
なんかワカサギにはまってます。
CUTM@N さん、まいど!
明日天気よさそうなんで天井貼りやっちゃいます。
あそこ密閉せばいいんでろ?
gajinさん、まいど!
さっそく明日、ショウナイけんちく稼働します(笑
これで危険なのはCOだな
Posted by 釣りオヤジ at 2013年01月22日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |