2012年12月13日

ハンドメイド穂先

半月もブログ休んでしまいました・・・・・・


こんなにブログ休んだのは初めてかも・・・・・・


こんなオヤジのブログでもアクセスしてくれる人が居るのでこれ以上はサボれません!!!


ってことで・・・最近は釣りネタもシーズンオフ入か?


荒れ続きで釣りにも行ってないし・・・・・・・・




ハタハタの季節なのに秋田方面では爆釣のようですが・・・酒田はまだまだ走りのようです!


ここでオヤジ的冬の釣り師の過ごし方を・・・・・・・・・


冬といえば氷穴釣り・・・もちろんワカサギ釣りです。



ワカサギ・・・・公魚 と書くようです!!!


その昔、殿様に献上したのがその名の由来とか???



そのワカサギ釣り(氷穴)用のロッド(穂先)をハンドメイドしましょうってことで!!!


準備はこれ!


ハンドメイド穂先


竹の割ったやつ(巻きすを仕様) と グラスファイバー素材


これを削って作るのですが・・・・


均一に削ったら竿としては役たたずなので当然テーパー付けて削ります。


ハンドメイド穂先

こんな作業台でカンナや小刀・ヤスリなど使って削ります。




しかし・・・青竹では後で割れたりしますので焼きを入れて飴色に仕上げます!

ハンドメイド穂先


削ったら塗装作業です!


グラス素材は派手派手にラメ入れちゃったりして・・・・・・・


竹は透明な下地を塗って・・・・・・・

ハンドメイド穂先


細かい作業なので老眼鏡とピンセットは必需品!!!


ハンドメイド穂先
  

ガイドはステンレスの針金利用して作ります!!!


ハンドメイド穂先


スレッドはフライタイイング用のスレッドで!!!


ハンドメイド穂先


ここまで


素材の削りと・・・下塗り塗装と・・・ガイド作りで・・・何日かかかりました。


削りすぎて割れちゃったり・・・ペーパーかけの時に引っかかってバキッ!っとやっちゃったり。


これからもっともっと細かい作業!!!


ガイド付けがまってます。


それと仕上げにアルミバット付けて最後に仕上げ塗り!!!


どんな竿が出来るやら・・・・・・




ワカサギ釣りは年明けて湖が氷ってからなのでまだまだですが



今だに好調なのは・・・タコでしょう!!!




※ タコシーズンまだまだいけます・・・蛸卍急ピッチで製造中ですが、なにぶんハンドメイドで量産できません。

  売切れの際はご了承願います。 また、予約も承りますのでお早めにお願い致します。

  在庫状況・・・ブルーピンク・ゴールド・イワシブルー・・・あとわずかです!!!

ハンドメイド穂先

激ウマな庄内真蛸を狙うなら、地元のタコ名人がタコを確実に釣るために作った「タコ卍light(タコマンジライト)」がおすすめ。完全ハンドメイドで『根掛りしないし釣れる!』と大好評増産中! 直接店に来ればいろいろ情報提供しますよ!?



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらicon15をクリックお願い!

ハンドメイド穂先ハンドメイド穂先山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとうハンドメイド穂先


アウトドア&スポーツ ナチュラム
クリスマス特集【トイザらス】
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
MUSE&Co.(ミューズコー)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今年の初釣行は・・・
準備は整った!
厳冬の米沢 水窪ダム ワカサギ釣行
2013 初釣行記
公魚穂先2
色狂い
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今年の初釣行は・・・ (2014-01-21 13:53)
 準備は整った! (2014-01-17 17:49)
 厳冬の米沢 水窪ダム ワカサギ釣行 (2013-02-12 22:04)
 2013 初釣行記 (2013-01-22 15:18)
 公魚穂先2 (2012-12-18 11:56)
 色狂い (2012-02-24 19:23)


Posted by 釣りオヤジ at 19:02│Comments(2)ワカサギ
この記事へのコメント
いやぁ~楽しみ♪
山だけ早く凍らないかな~。
Posted by CUTM@N at 2012年12月14日 09:35
CUTM@Nさん、まいど!
んだの!山だけでいいの(笑
Posted by 釣りオヤジ at 2012年12月14日 10:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。