2010年06月01日

飛島沖の沖メバル釣り

久々の沖に出ての船釣り・・・・・・・

早朝、暗いうちに出港・・・・・・・・いざ飛島周辺まで・・・・・・・


今回は沖メバル(ウスメバル)狙いの出漁です。

情報では最近あまり食いがよくないとのこと・・・・・・・




第1投目から・・・・・・あたりがあったではないか!!!!

これが沖メバルです。



飛島周辺の沖メバルは型がいいんです。

でかいやつは40cmオーバーがそろいますよ!!!


ここからは外道の紹介です




マゾイ(キツネメバル) 35cmのいいサイズです。




カジカ(ツマグロカジカ)海に居るカジカの仲間です。




これでもメバル釣り的には釣れないほうです。

結果的には朝早いうちだけ・・・・・・・後は撃沈でした!!!



その他ホッケが少し・・・・・・・・・


船の上で開いて「ホッケの開き」を作ってそのまま潮風で干してきました。




ついでにスルメイカも釣れたのでやっぱり開いて一夜干しならぬ船干し!!!




これだけ手間をかけられるってことは・・・・・・・・釣れてない証拠です。

でも手間をかけて旨く食べましょうってことで・・・・・・



そんでもって今夜はメバルの煮つけで・・・・・・・・乾杯だ!!!



メバルはやっぱり煮つけが最高だ!!!

35cmくらいのメバルの煮つけ・・・・・贅沢だ!!!




最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらicon15をクリックお願い!

東北人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとう
  
  • LINEで送る


Posted by 釣りオヤジ at 19:40Comments(8)船釣り