2013年11月22日

アコウの酒蒸し

釣ってきたキジハタを旨く食ってやろうと・・・


釣ってきたての生きのいい魚は刺身と定番のようにいう方いらっしゃいますが・・・


オヤジ的にはもっともっとその魚を活かした料理があるはず・・・・と


オヤジの好きな西京焼きは西京味噌に漬け込んで真空パックにして置いたし・・・


今回はこれだ!!!



「アコウの酒蒸し!」


キジハタは関西方面ではアコウと呼ぶようです!



アコウの酒蒸し



我ながらうまくいったかも・・・


やっぱりキジハタは脂がのってます。 脂でテカってますよ!!!



アコウの酒蒸し


身はホクホクで最高の味に仕上がりました。



ここでちょこっとレシピ!


まずは一匹そのまま蒸そうとしたのですが、デカくて蒸し器に入らず(笑


頭と鱗と内臓を落として熱が入りやすいように切れ目を入れます。


味付けは高級魚の味を消したくないので塩だけでやりました。


皿にだし昆布を敷いて少しの日本酒をなじませます。


その上に塩を振って30分ほど置いたキジハタを乗せます。


キジハタの周りにエノキやブナシメジなど置いてもいいようです。


それを蒸し器で中まで火が通るように蒸し上げます。


魚が大きく厚みがあったので今回は20分~25分ほど蒸しました。


最後に白髪ねぎと針生姜を添えてさらに1分ほど蒸して完成です!!!


白髪ねぎの上から熱したごま油を振りかけても中華風になっていいようですが・・・


今回はあくまでも素材の味を生かして蒸しただけです。




塩加減が少し薄かったですが醤油を少したらすと、また違った味わいでした。



こんな旨い肴があれば・・・当然酒も進みます・・・家飲みで二日酔いしちゃいました。






 さあ・・・ 庄内浜はタコ釣りのベストシーズンですぞ!



アコウの酒蒸し

激ウマな庄内真蛸を狙うなら、地元のタコ名人がタコを確実に釣るために作った「タコ卍light(タコマンジライト)」がおすすめ。完全ハンドメイドで『根掛りしないし釣れる!』と大好評増産中! 直接店に来ればいろいろ情報提供しますよ!?



にほんブログ村 釣りブログ サクラマス釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらicon15をクリックお願い!

アコウの酒蒸しアコウの酒蒸し山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとうアコウの酒蒸し


  • LINEで送る


Posted by 釣りオヤジ at 10:45│Comments(3)
この記事へのコメント
ああ、これは酒が進みますね。
熱燗でクイッといきたいです。
釣りの後の料理までが完璧で毎度恐れ入ります。
そろそろいっしょに飲みたいですね〜。
Posted by gajin at 2013年11月26日 00:26
gajinさん、まいど!
しばらく飲んでませんね~!
そろそろいいですね~~!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2013年11月26日 15:48
初めてお邪魔致します。
良い釣り、良い料理してますね〜(^ ^)マジ酒蒸し美味そう!
私は北海道なので、魚の種類、釣り方は違いますが、やっぱ自分で釣り上げた魚の美味さは格別ですよね(^ ^)
此方は、そろそろ、島牧〜熊石(日本海)で、海アメ、海サクラダービーが始まりますが、ここ数年はわかさぎにハマってます(^ ^)

又お邪魔致します宜しくお願い致します。
Posted by ぼんちゃん at 2013年11月27日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。