2012年06月27日

アオリイカ料理

さて・・・・キロアップのアオリイカ・・・・どうして食いましょうってことで


まずは定番の刺身ですが・・・・・・・どうも秋イカと違って身が厚い・・・厚すぎ


それではと、ふぐのように薄くそぎ切りに・・・・・・・・


こうなりました。


アオリイカ料理

あまりに新鮮すぎて・・・薄造りにしてもコリコリ堅い・・・・・・・・


これは1回冷凍でもかけてからの方がいいかも・・・・・



エンペラとゲソは・・・・・・これだ!!!

アオリイカ料理

旬のものは旬同士・・・・・・

アスパラとイカゲソ・イカエンペラのバターソテー

黒胡椒をアクセントにしての逸品です!!!


味は最高に旨いです・・・・・・しかしエンペラはいいのですが・・・・・・・ゲソが・・・・・・堅いし太い!!!


この親アオリのゲソは太いので・・・・・タコ焼きみたいなゲソ焼がいいかも・・・・



キロアップの親アオリイカ釣った人に聞いても・・・・・堅いし大味だよって言うけど


謙遜して言ってるのかと思いましたが・・・・・・・・・・そうかも!!!


でももっともっとうまい食い方あるはず!!!


今年は何としても、もう1ハイ捕りたいものです・・・・・・・・・・・・・・・


是非やってみたい親イカ料理があるのよ・・・・・・・・ぜひ!!!





にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらicon15をクリックお願い!

アオリイカ料理アオリイカ料理山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとうアオリイカ料理


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
新年初釣行
安全釣行
あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました。
ラスト釣行
温泉ツアー
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 新年初釣行 (2020-01-07 22:24)
 安全釣行 (2020-01-05 08:06)
 あけましておめでとうございます (2020-01-01 08:08)
 本年もありがとうございました。 (2019-12-31 08:08)
 ラスト釣行 (2019-12-30 17:38)
 温泉ツアー (2018-10-28 17:22)


Posted by 釣りオヤジ at 12:40│Comments(4)アオリイカ
この記事へのコメント
先日はお世話様でした(^^)
我が家では、ゲソは野菜とあんかけで美味しく頂きました♪
まだ冷凍庫にエンペラと半身が残ってるので、子供のリクエストのバター炒めにしたいと思います。
またお会いした時は宜しくお願いします!
Posted by グレート at 2012年06月28日 14:06
グレートさん、まいど!
先日はどうもでした。
またフィールドでお会いしたときはよろしくです!!!
Posted by 釣りオヤジ釣りオヤジ at 2012年06月28日 17:01
デカ親イカの料理、興味あります♪♪
是非もう1ハイ釣れたら「特大イカ飯」のレポートお願い致します!!!
Posted by 小林邦明 at 2012年06月28日 21:24
小林邦明さん、まいど!
「特大イカ飯」ですか?
そこは考えてませんでした。
しかし1ハイ釣るのも大変なのに・・・・2ハイ目は・・・つらいです。
Posted by 釣りオヤジ釣りオヤジ at 2012年06月30日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。