2012年03月01日

「弍零壱参」型、発進!!!

いよいよ本日3月1日から庄内町一店逸品フェアーが開催されます。  

オヤジんちの逸品はこれです!

「蛸卍(タコマンジ)


今回はまた新たに進化したバージョンで登場です!!!

「弍零壱参」型、発進!!!

「蛸卍 弍零壱参」式です!!!

「弍零壱参」型、発進!!!


毎回少しずつ進化している「蛸卍」です。

テスターの実釣報告や使っていただいてる皆様のご意見をもとに成長続けています。


「蛸卍(タコマンジ)はマダコを想定したタコ用ルアーです。


これからが時期のミズダコには無理ですのであしからず!!!



さて今回の「弍零壱参」式はこうなりました。

〇 サイドアームはしゃきっと張り出してブレードなど付けることによりタコにアピール出来ます。


〇 「蛸卍」シリーズの特徴でもあるクロスアームシャフトシステムは健在です!!!



今回のカラーは・・・・・・・


定番カラーのピンク  朝夕マズメやナイトフィッシングに最適なグロー


玄人好みのオレンジブラック   それに超派手好きな方用にオヤジゴールド!!!

の4色です。



ブレードなどのカスタマイズはお好みで・・・・・・・・


タコ釣りブームでスレッからしのタコにはアピール度弱めて、ブレード無しでもおもしろいかも!!!



センターに1個だけ付けて・・・・控えめに!!!

「弍零壱参」型、発進!!!


両端のサイドアームに付けるのは普通でしょう!!!


3つ付けたらアピールも最高潮!!!

「弍零壱参」型、発進!!!


ロアアームにも付けちゃいましょう!こいつは成金使用というか上〇晋也使用でしょうか???

「弍零壱参」型、発進!!!



「弍零壱参」型、発進!!!

ここまでやっちゃったら・・・・・・・タコもたまげて逃げるかも!!!



今回の入荷もごく少量ですので売り切れの際はご了承願います。

おいで頂く前に℡などでのご連絡をいただければありがたいです。




※ 「蛸卍」は完全ハンドメイドですので若干の個体差が生じることがあります。


※ 大量生産できませんので売り切れの際はお待ち頂くこととなります。



   以上のことをご了承願います。 







最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらicon15をクリックお願い!

「弍零壱参」型、発進!!!「弍零壱参」型、発進!!!山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとう「弍零壱参」型、発進!!!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(オクトパス)の記事画像
新年初釣行
安全釣行
あけましておめでとうございます
本年もありがとうございました。
ラスト釣行
温泉ツアー
同じカテゴリー(オクトパス)の記事
 新年初釣行 (2020-01-07 22:24)
 安全釣行 (2020-01-05 08:06)
 あけましておめでとうございます (2020-01-01 08:08)
 本年もありがとうございました。 (2019-12-31 08:08)
 ラスト釣行 (2019-12-30 17:38)
 温泉ツアー (2018-10-28 17:22)


Posted by 釣りオヤジ at 09:00│Comments(4)オクトパス
この記事へのコメント
先日は会議お疲れ様でした。
サプライズで刺激的な夜になりましたね・・・汗

いよいよフェア、スタートしましたね~
釣りする方にはたまらないと思います☆

明日のツアーは、うちの母たちもさあどさんにお邪魔する予定なので
宜しくお願いします(笑)
ちなみに、釣りの経験は一度もないと思います。すみませんー
Posted by ゆき at 2012年03月01日 12:00
ゆきさん、まいど!
先日はどうも・・・涙・・・涙!!!
反論できませんでした・・・・・・・・・・・

明日・・・・うちも入ってたのね・・・・タンポポコースでした。
お待ちしています!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2012年03月01日 16:11
今日、店の前通った時看板にデッカク蛸卍って書いてあってビックリしました!さすがですね~!カラーは、4色ですか?
Posted by buzz's・Jr at 2012年03月01日 17:40
先ほどはありがとうございました。
いろんな話を聞けて楽しかったです。
今年は、いくつか試してみます。たのしみです(^^♪

ブログにリンクさせてもらって良いですか?
Posted by すがかず at 2012年03月01日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。