2011年03月30日
しょんマス作製
塩鱒・・・・・しょんびぎ・・・・・しょんマス
この小さいがサイズ釣れたら作ってみよう! って思ってました。
そう思ってたらしょんびぎにもってこいのサイズが釣れたので早速!!!作製開始!!!
普通は塩鱒といえば海でのマス流し網なんかで捕れたカラフトマスが定番!
それを川に遡上してきた春の高級な旬の魚サクラマスで作っちゃいましょう!!!

まずは鱗と内臓とエラを取り除きます。
大骨周りの血合いもきれいに取り除きましょう!!!

腹の部分は脂がのって旨そうです。
で、

その腹にダブッと塩を抱かせて・・・・・・

回りにも塩をかぶせて・・・・・・
これで冷蔵庫に2~3日寝かせれば・・・・・・・・・
旨んま~~~~い・・・・・・しょんマス・・・・・できるはず!!!
これぞ究極の保存食だぜベイビー!!!
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたら
をクリックお願い!

山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
クリックどうもありがとう!
この小さいがサイズ釣れたら作ってみよう! って思ってました。
そう思ってたらしょんびぎにもってこいのサイズが釣れたので早速!!!作製開始!!!
普通は塩鱒といえば海でのマス流し網なんかで捕れたカラフトマスが定番!
それを川に遡上してきた春の高級な旬の魚サクラマスで作っちゃいましょう!!!

まずは鱗と内臓とエラを取り除きます。
大骨周りの血合いもきれいに取り除きましょう!!!

腹の部分は脂がのって旨そうです。
で、

その腹にダブッと塩を抱かせて・・・・・・

回りにも塩をかぶせて・・・・・・
これで冷蔵庫に2~3日寝かせれば・・・・・・・・・
旨んま~~~~い・・・・・・しょんマス・・・・・できるはず!!!
これぞ究極の保存食だぜベイビー!!!
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたら



クリックどうもありがとう!

Posted by 釣りオヤジ at 12:41│Comments(9)
│サクラマス
この記事へのコメント
炊きたてご飯にいいの〜
しょっぺしょんびきって最近売ってねもんの

しょっぺしょんびきって最近売ってねもんの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年03月30日 13:09
確かに しょっぱいのが最近ではないようで、あれがあると何もいらないしちょっとあればご飯が進んで食いすぎてしまいます。
うっまそうだなぁ~
月曜は7時過ぎまでですか・・・ 早く行ければいいのですが、早くても6時過ぎくらいですかね?ご一緒できたらご一緒しましょう。
それと釣りオヤジさんのブログをリンクに追加したいのですがイイでしょうか?
うっまそうだなぁ~
月曜は7時過ぎまでですか・・・ 早く行ければいいのですが、早くても6時過ぎくらいですかね?ご一緒できたらご一緒しましょう。
それと釣りオヤジさんのブログをリンクに追加したいのですがイイでしょうか?
Posted by 安吉釣友会 at 2011年03月30日 13:36
おほ~~!!
2本目のサクラはしょんマスですか~
凄い~!!!
できる前から美味しそう♪
2本目のサクラはしょんマスですか~
凄い~!!!
できる前から美味しそう♪
Posted by めたぼK
at 2011年03月30日 15:13

仏壇屋のおばちゃん♪ さん、まいど!
塩ふくようだしょんマスいいぜの!
1切れでまま3杯は行ける!!!
安吉釣友会さん、まいど!
リンクよろしくお願いします。
私のブログにもリンクしておきますね!
ちなみに4日(月曜日)は朝7時過ぎまでしか釣りできません。
6時ちょっと前から始めても1時間30分くらいですかね!
ご一緒できた時はよろしくです。
めたぼKさん、まいど!
旨そだんでろ!
サクラのしょんマス・・・・・ちょっとね~ぞ!!!
塩ふくようだしょんマスいいぜの!
1切れでまま3杯は行ける!!!
安吉釣友会さん、まいど!
リンクよろしくお願いします。
私のブログにもリンクしておきますね!
ちなみに4日(月曜日)は朝7時過ぎまでしか釣りできません。
6時ちょっと前から始めても1時間30分くらいですかね!
ご一緒できた時はよろしくです。
めたぼKさん、まいど!
旨そだんでろ!
サクラのしょんマス・・・・・ちょっとね~ぞ!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2011年03月30日 15:21
うわ~(*゜Q゜*)でかい!
尾頭付きだぁ~♪
ん~まいんだべな~(*´-`)
尾頭付きだぁ~♪
ん~まいんだべな~(*´-`)
Posted by 婆薔薇 at 2011年03月30日 17:49
いい色、おいしそうです。ただ以前から思ってたけど内陸人より庄内の人の方が塩分摂取多いのかな?と疑問に思ってます。
塩分とり過ぎに気をつけて健康でありますように
塩分とり過ぎに気をつけて健康でありますように

Posted by しげ at 2011年03月30日 19:45
贅沢なしょんマスが出来るでしょうね!
食べてみた~い(笑
食べてみた~い(笑
Posted by 夜のジョニー
at 2011年03月30日 21:51

婆薔薇さん、まいど!
尾頭付きです!
この頭もしょっぱいからうしお汁なんていいですよ!!!
しげさん、まいど!
しょっぺしょんびぎ・・・・好きだなやの!
熱っちぇままさ・・・しょんびぎ!!!
夜のジョニーさん、まいど!
塩噴くようだ、しょんマス・・・・・いいんでろ!!!
尾頭付きです!
この頭もしょっぱいからうしお汁なんていいですよ!!!
しげさん、まいど!
しょっぺしょんびぎ・・・・好きだなやの!
熱っちぇままさ・・・しょんびぎ!!!
夜のジョニーさん、まいど!
塩噴くようだ、しょんマス・・・・・いいんでろ!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2011年03月31日 08:45
昔の新庄付近では寒風に塩引き鮭をさらしていたようですね。
最近は健康志向なのかネコまたぎってのがなくて、市販の塩引きシャケに塩まぶしてます。タラの切り身も甘いものばかりで・・・
汁物を作るにはネコまたぎほどのものでないとNGですね。
最近は健康志向なのかネコまたぎってのがなくて、市販の塩引きシャケに塩まぶしてます。タラの切り身も甘いものばかりで・・・
汁物を作るにはネコまたぎほどのものでないとNGですね。
Posted by れん at 2011年04月01日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。