2009年12月01日
鱈つり
庄内の冬の味覚!!!
「寒ダラ」
まだ寒には早いけど・・・・・・・
鱈はそろそろダダミ(白子)も大きくなってきたようです。
風向き!凪もいいようなので鱈釣りに出港です。
天気のいい朝は寒い!!!

船から見る朝焼けの鳥海山です。
酒田港出船して1時間半・・・・・・・・
鱈のポイント到着です。
期待がいっぱい!!!

すっごく天気もよく飛島もくっきり鮮やかです。
静かです。
船上も・・・・・・静かです。
竿は・・・・・・・静かです。
あたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さっぱり!!!
いろいろポイント移動しても・・・・・・・・・・・・あたり無し!
鱈ちゃんはどうしたのかしら?
「たらちゃんはおやしゅみでしゅ~~~!!!」
鱈ちゃんどころかホッケくんすら来ません。
そうなったら鱈はあきらめて・・・・・・・沖メバルでも!!!
鱈の釣り場所と沖メバルは近いから・・・・・・・・・・
メバル君・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・居ない?
まったく・・・・・・・・・・あたり無し!!!!!!
船頭さん一生懸命にポイント移動しながら探ってくれます。
でも・・・・・・・・・・・・ダメ!!!
こんな日もあるんです。
魚君たちも食いたくない日もあるんです。
みんな撃沈で帰港です。
帰港の途中・・・・・・・・・ちょこっと寄り道!!!
ブリ・ワラサ君が居ればいいな?????
予備で持っていったジグでちょこっとだけジギング開始!!!
やっぱりダメ!!!
帰りましょうの合図で・・・・・・・・・・・巻き上げてる途中
何?・・・・・・・・・・・・ズッシっとしたあたり!!!!
ぐいぐい引き込んでいきます。
来たぞ~~~~~~!!!!
間違いなく青物の引きだ~~~~~!!!!
ブリにはちょっと届きませんでしたが

丸々太った75cmのワラサ君でした。
最後の最後で逆転劇果たしました。
今夜もブリシャブと行きましょうか!!!
PS 今さらモザイクかけてみました・・・・・・・・・・(照
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたら
をクリックお願い!

東北人気blogランキングへ参加中クリックしてね
クリックどうもありがとう!
「寒ダラ」
まだ寒には早いけど・・・・・・・
鱈はそろそろダダミ(白子)も大きくなってきたようです。
風向き!凪もいいようなので鱈釣りに出港です。
天気のいい朝は寒い!!!

船から見る朝焼けの鳥海山です。
酒田港出船して1時間半・・・・・・・・
鱈のポイント到着です。
期待がいっぱい!!!

すっごく天気もよく飛島もくっきり鮮やかです。
静かです。
船上も・・・・・・静かです。
竿は・・・・・・・静かです。
あたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さっぱり!!!
いろいろポイント移動しても・・・・・・・・・・・・あたり無し!
鱈ちゃんはどうしたのかしら?
「たらちゃんはおやしゅみでしゅ~~~!!!」
鱈ちゃんどころかホッケくんすら来ません。
そうなったら鱈はあきらめて・・・・・・・沖メバルでも!!!
鱈の釣り場所と沖メバルは近いから・・・・・・・・・・
メバル君・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・居ない?
まったく・・・・・・・・・・あたり無し!!!!!!
船頭さん一生懸命にポイント移動しながら探ってくれます。
でも・・・・・・・・・・・・ダメ!!!
こんな日もあるんです。
魚君たちも食いたくない日もあるんです。
みんな撃沈で帰港です。
帰港の途中・・・・・・・・・ちょこっと寄り道!!!
ブリ・ワラサ君が居ればいいな?????
予備で持っていったジグでちょこっとだけジギング開始!!!
やっぱりダメ!!!
帰りましょうの合図で・・・・・・・・・・・巻き上げてる途中
何?・・・・・・・・・・・・ズッシっとしたあたり!!!!
ぐいぐい引き込んでいきます。
来たぞ~~~~~~!!!!
間違いなく青物の引きだ~~~~~!!!!
ブリにはちょっと届きませんでしたが

丸々太った75cmのワラサ君でした。
最後の最後で逆転劇果たしました。
今夜もブリシャブと行きましょうか!!!
PS 今さらモザイクかけてみました・・・・・・・・・・(照
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたら



クリックどうもありがとう!
