ロッドメイキングその3
塗装も乾燥したのでこの後は・・・これから!
こいつらの取り付け!!!
まずはグリップから!!!
使えるセパレートタイプのグリップを7ftのトラウトロッドを切断して6.5ftに・・・・
0.5ftカットしたロッドにグリップはオヤジ的にちょうどいいかも・・・・・・・・・・
ちなみに、コルクグリップロッドはそのままで使います。
ここからが気を使います!
スレッド(糸)のラッピング!!!
まずは継ぎ目の強化にもなるラッピング
黒のスレッドにガンメタのアクセントをつけてみました。
これはガイドのラッピング!
スレッドは重なると仕上げが凸凹になるので一列並びにきちんと・・・しかもしっかりときつく巻きます。
しかし・・・・・・・・途中でスレッドが足りなくなっちゃいました。
さすがに3セットのロッドをラッピングするにはかなりのスレッドが必要です。
スレッド注文して・・・・・・
そのあとまた巻巻して・・・・・・
最後にエポキシ樹脂の塗装に入ります・・・・・・・
まだまだ冬は長いですが・・・この工程もかなり長いです。
確定申告も迫ってきましたのでここらで一息つきます。
PS
「蛸卍」は本年ますます進化していきます。
※ 蛸卍ご好評につき製造中ですが、なにぶんハンドメイドで量産できません。
売切れの際はご了承願います。 また、予約も承りますのでお早めにお願い致します。
激ウマな庄内真蛸を狙うなら、地元のタコ名人がタコを確実に釣るために作った「タコ卍light(タコマンジライト)」がおすすめ。完全ハンドメイドで『根掛りしないし釣れる!』と大好評増産中! 直接店に来ればいろいろ情報提供しますよ!?
にほんブログ村
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたらをクリックお願い!
山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
クリックどうもありがとう!
関連記事