さて・・・またまたデカメバル釣行に行ってきました。
毎週休日の夜はメバル狙いです。
だって・・・・・・今月末までのメバルダービーですから頑張らねば!!!
しかし・・・北離岸方面はサイズダウン傾向のようなのでまたまた無料高速使っての釣行
やっぱ温海方面の壮大な磯はいい魚育ってますね!!!
まずは結果から報告します。
オヤジの自己記録更新です。 全長ですが!!!
33cmのメバルです。
しかし・・・・・・重さが・・・・・588gでした。 ロクマル超えは出ませんでした。
それもそのはず、もう7月ですもんね!!!
一番重量のあるメバルは3月~5月ですよね。(産卵前の妊婦さん)
6月入ってからは30cmもないのに570gとか580gってありえませんよね(笑
一緒に同行したCUT@MAN君も尺超えを連発してましたが・・・測ってみると550g留まりでしたね。
魚群リーチ出てもはずしちゃったんですから(爆 メバル魚群リーチ見たい方は
こちら
尺超えてもこのぐらいなのが今時期ですかね!!!
それを打破するには幻の35UPか・・・・・・・・・・・・・はたまたタングステン(核爆
さて・・・今回の釣行はこれのフィールドテストもかねての釣行です。
ルアーレップのテストモニターやらせていただいてるので是非ともテストということで・・・
リップレスシンキングのサーブルと来年発売予定のシンキングミノーMARS(マルス)
発売前のプロトタイプですが・・・顔出しOKということでしたので写メ出させていただきます。
今回のターゲットは尺メバルということですので軽く繊細な標準仕様の「
アンチロックトレブルフック」を
強度重視の「
アンチランカートレブルフック」に換えてのテストです。
まずは「
リップレスシンキングのサーブル55mm #90テネシーシャッド」での尺メバルです。
続いて未発売「シンキングミノーMARS(マルス)#9アカキン」でまたまた尺!!!
今後もモニターテストを重ねてよりよいルアー作りに協力できればと思っています。
CUT君もSキ君もこの日はシーバスにブチ切られたって言ってましたが・・・・・・・
オヤジにもシーバスが・・・・・・・・・見るからに80オーバーでしたがメバル用ルアーのフックでしたのであえなくフックアウト
気を取り直してシーバス狙い!!!
来ました。シバス!!!
70UPの暴れん坊将軍でした。
磯場周りのテトラだったので、タモ入れに手こずりましたがなんとかGET
磯場のスズキは旨いんですよね~~~~~! まったく臭みがない!!!
いや~今週もいい釣りできました!!!
来週は連休ですね・・・・・・どこもかしこも釣り人でいっぱいでしょう・・・・・オヤジは休むかな?
今回のタックル
ロッド :アングラーズリパブリック パームス サーススター96L
リール :シマノ ツインパワーMg2500
ライン :PE0.6号
リーダー:フロロカーボン2号
ルアー :ルアーレップ サーブル、MARSマルス(来年発売予定のテスト用プロト)、リップレスシンキング(プロトタイプ)
にほんブログ村
「最近、落ち目な」オヤジのブログに、清き 1ポチを!
見てくれてありがとう。できましたらをクリックお願い!
山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
クリックどうもありがとう!