今季1本目です!

釣りオヤジ

2013年04月01日 22:03

2013 釣行記 その9・その10

9戦目は明けきれない早春の寒い朝でしたが・・・人・人・人・・・・・・・・・


週末だから当然と言ったら当然でしょう!!!


入るところなくてそのままスルー・・・・・・で


最上川偵察行ったら・・・増水で・・・・・釣りならず・・・・・・・・



さて・・・日曜日は低温で雪降って・・・



あれ?・・・・・・・それじゃ最上川いいんじゃね?・・・・ってことで



今朝の朝練は最上川!!!



雪解け水と雨でやや増水傾向だった最上川ですが昨日から少しだけ水位が落ち着いてきたので


早朝の朝練に行ってきました。



現場到着5時30分、気温2℃、水温?



オヤジの好きな水位より1m高いのでポイントに入りづらい・・・



両脇ブッシュで後ろは木の枝・・・何とかキャスティングできるところから第1投目です。



今回プロトのD-MARS95s(ヤマメカラー)を使って始めての流心アタックです。



数投目にロッドに違和感を感じ合わせを入れてみたがのらず・・・魚信に感じられたが・・・・



気を取り直して・・・ただ巻き・・・トゥイッチ・・・フォールの繰り返し


しかし・・・・ダメ!



立ち位置を少し下流移動して数投目・・・



トゥイッチ後のステイにいきなりドスン!!!



根がかりかと思いきやグングンとサクラマスの首ふりダンスが伝わってきます。



ブッシュの多い場所なのでがっちりフッキングを信じて強引にランディング!!!






今季初体高もあってきれいなサクラマスでした。






AM6:45 最上川 55cm 2.2kg




使用タックル
ロッド UFMウエダ Stinger Deep SST-82H   
リール SHIMANO  STELLA AR2500  
ルアー ルアーレップ D-MARS95s ヤマメカラー
ライン VARIVAS GAME10LB







このルアーの発売は4月にずれ込んでしまうようですが販売決定したらまたブログにてお知られします。


詳しいD-MARSE95Sの詳細はルアーレップHPを見てください







にほんブログ村

にほんブログ村


最近、落ち目なオヤジのブログに、清き 1ポチを!

見てくれてありがとう。できましたらをクリックお願い!

山形人気blogランキングへ参加中クリックしてね
     
          クリックどうもありがとう

関連記事